なごみ保育園

令和6年度苦情受付結果の公表

なごみ保育園からのお知らせやブログなどの最新情報がご覧いただけます。

2025.06.30 共通お知らせ

NEW令和6年度苦情受付結果の公表

令和6年度の苦情受付結果を公表いたします。

〇令和6年6月
・苦情申立者
園児保護者
・苦情の内容
園で実施した誕生日会の内容について、人権配慮に対する懸念がある内容が含まれていたことに対する意見及び改善の要望
・経過と対応
園児及び保護者への謝罪を実施し、人権感覚についての職員研修を実施した。
誕生日会を盛り上げるために工夫を凝らす意図があったものだが、結果として人権配慮に対する懸念を抱かせる内容となってしまっていた。
担当者以外の複数の目で保育内容を検証する体制に不十分な部分があったことが最大の問題であると考え、保育内容のチェック体制を強化するために保育計画の記載事項の拡充を行った。

〇令和6年10月
・苦情申立者
園近隣にお住まいの方
・苦情の内容
送迎に来た保護者の路上駐車についての苦情
・経過と対応
園児保護者にメールにて注意喚起の上、クラス懇談会においても再度周知を行った。
送迎が多い時間帯及び雨の日に職員が見まわりを実施。

〇令和6年12月
・苦情申立者
園児保護者
・苦情の内容
連絡帳の渡し間違えが発生したことについて、プライバシー保護の観点からの再発防止と渡し間違いを防ぐための連絡帳の電子化への要望
・経過と対応
当該保護者への直接の謝罪とクラス懇談会において謝罪と再発防止のための連絡帳の電子化について報告を実施した。
令和6年度より法人内の一部園にて連絡帳の電子化(アプリへの移行)について先行試験を実施しており、順次電子化の予定だったが、当該園については予定を繰り上げ令和7年3月より電子化を行った。

〇令和7年1月
・苦情申立者
園近隣にお住まいの方
・苦情の内容
送迎途中の児童の道路への飛び出しと駐車マナーについて
・経過と対応
園児保護者にメール及びクラス懇談会にて注意喚起を行った。
園舎前に整列駐車をお願いする立て看板を設置し、正門前に園児の飛び出しの注意喚起ポスターを掲示した。
保護者参加行事の日は自転車整理係を配置。

〇令和7年1月
内容により個人が特定される可能性があり、苦情申立者の個人情報保護のため詳細省略

〇令和7年2月
・苦情申立者
園近隣にお住まいの方
・苦情の内容
園が自治体より借りて使用している畑について、枯れた雑草がそのままになっていることについて火災発生の懸念があるため対応の要望
・経過と対応
速やかに枯れた雑草等を除去、定期的に年長児と草取りを実施。

〇令和7年3月
・苦情申立者
園近隣にお住まいの方
・苦情の内容
園舎外壁の修繕工事で使用した足場解体作業における騒音と平時からの降園時間帯の園児の声による騒音について
・経過と対応
工事前にも町内会役員及び近隣マンションの所有者等には挨拶を行っていたが、再度ご報告と謝罪を実施した。
保護者に対し、近隣住宅の生活環境に対する配慮への協力のお願いをメール及び掲示にて通知した。