さぎ沼なごみ保育園の水遊び
なごみ保育園からのお知らせやブログなどの最新情報がご覧いただけます。
2025.08.20 さぎ沼お知らせ
NEWさぎ沼なごみ保育園の水遊び
猛暑、酷暑といわれる今年の夏も、子どもたちは水と触れ合いながら楽しく遊んでいます。
今回はそんな水遊びの様子をご紹介いたします。
まずは乳児クラス。当園には2階の保育室横にテラスがあります。
常に日陰になっており、暑い日差しを避けながら水遊びをしています。
ペットボトルシャワーやシャンプーボトル、スポンジ等を使い、ボトルからボトルへの移し替えや保育者に水を掛けたり、スポンジを持ってお掃除ごっこをしたりしています。
最初は水が怖かった子も、お友だちが遊ぶ様子を見て挑戦してみる姿も見られ、良い刺激を受けているようです。
また、食紅を使用した色水遊びや氷を触る経験も。
一瞬で水の色が変わる様や、氷の冷たさ、溶けて無くなってしまうことに気付きながら興味を持って遊んでいます。
続いて幼児クラスです。
幼児クラスは園庭で日除けの下に入り、大きなタライを使用して水遊びをしています。
乳児と同じく、水の移し替えや氷に触れての観察。
幼児クラスになると更にダイナミックに遊ぶ子も増え、保育者にホースで水を掛けてもらったり、友だちや保育者に水を掛けたりして大笑いしている子どもたち。
段々と園庭に大きな泥の水溜まりが出来てくると泥に浸かり、今だからこそ思い切り出来る泥遊びも楽しんでいます。