なごみ保育園

身近な食べ物に触れよう ~稲作~

なごみ保育園からのお知らせやブログなどの最新情報がご覧いただけます。

2023.06.28 梅丘お知らせ

NEW身近な食べ物に触れよう ~稲作~

「よく食べるものだけれど、どこでどうやって作っているのか見たことがない」

「当たり前にある食べ物だけれど、そんなにたくさん、簡単に作れるの?」

大人になれば知っていたり実際見たりしている方も多い、簡単な疑問かも知れません。

では子どもたちはどうでしょうか…?

 

幼少期は、様々なことをたくさん吸収し蓄えられる時期であり、精神発達段階においてもとても重要視される時期です。

そんな大切な限りある時間に、稲作からいろいろなことを感じてもらえたらと願い始めました。

 

<大切にしたいこと・願い>

●米がどこでどうやって作られているのかを体験する

●米農家さんの喜びと苦労を感じる

●米に関わる人たちの頑張りに感謝する

●自然との共生(植物と水、虫、動物、病気)

●友達や先生と米の生長を見守り、協力して育て、喜びや苦労を分かちあう

●自分たちが作った米を炊飯し、美味しく食べる

 

当園では2年前から米の栽培を始動しました。

種籾から始め、観察、選別、消毒、浸水(根だし)を経て、田んぼの土づくり、播種(種まき)、田植え、田んぼの管理、稲刈り、天日干し、脱穀、籾すり、調理、喫食、田んぼの片付けまで、子どもたちが中心となって進めています。

 

<土(田んぼ)づくりの様子>

3種類の土を混ぜ、水を加えてドロドロにしているところです。

それぞれの土の手触りを確かめつつ、楽しく一生懸命作業していました。

 

 

今年度は6月初旬に田植えを終え、今は水やりと観察が中心です。

観察は稲がどれくらいの長さに生長したのか計測したり、絵を描いたり、田んぼにいる虫を探したりして、生長を見守っています。

3週間程で稲丈が10㎝だったのが30㎝超えをしています。

これからの更なる生長が楽しみです。

 

給食室より